部位別にしっかりとマッサージ

足の裏
うつ伏せに寝て足を90度に曲げ、リラックスした状態で足の裏を人に親指で揉んでもらいましょう。
ふくらはぎ
こちらもうつ伏せに寝た状態で踵から膝裏に向かって親指で揉んでもらいましょう。ふくらはぎはマッサージの痛みが出やすいので、ゆっくりと優しくしてもらうといいです。
スネ
膝から足首の方向へ、スネの外側の筋肉を伸ばすように指先を使ってなぞっていきましょう。スネは自分でマッサージしても大丈夫です。その後にスネの内側の骨に沿って優しくマッサージすると、足の疲労回復に効果があります。
肩
肩をゆっくりと回した後に、肩の筋肉に沿って握るようにマッサージします。肩と胸の筋肉の繋ぎ目を見つけ、その部分もほぐすように握っていくと、肩が内側に入って猫背になってしまうことを防げます。